運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
50件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2011-11-24 第179回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第5号

私は国の名前を挙げることはちょっと差し控えざるを得ませんけれども、しかし、キャッチアップ的に来ておられる国はもうそれに徹していますから、そういう点で、インテレクチュアルプロパティーの押さえ方等については比較的問題が出にくいんじゃないか、こういうふうに思います、建前はすべて共有なんですけれども。  

本島修

2004-10-26 第161回国会 衆議院 法務委員会 第2号

○河村(た)委員 いや、押さえる方やりますか、もう一回。せっかくですから、もう一つの問題は、こうやって……(発言する者あり)まあ、十分ぐらいでしょう。  もう一つの問題は、こうやって力で引いた場合に、体をこうやって押さえていないと、体が動いちゃうわけですよ、どんと、これ。先ほど、押さえてなかったかね。どういうことやったかね。こっち側、とまったんですよね、僕の体。僕の体を制圧しとったかしら。

河村たかし

2000-11-28 第150回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第7号

やはり、ITを入れるということであれば、どれだけ経済成長を押し上げるとか、そのために何をしたらいいのかという政策につなげるためには、きちんとした物差し、押さえ方が必要なんではないかと思いますので、きょうはこれ以上申し上げても答えが出てこないのかなと思いますからやめますけれども、ぜひ、ITITという言い方だけではなくて、それが経済成長にどんな影響を与えるのかということをきちんと押さえていただきたいと

寺崎昭久

1998-03-12 第142回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第9号

ただ、先ほど申し上げましたように、申請件数がやや増加傾向にあるわけでございまして、そういった方式は迅速さという点では問題があるわけでございまして、私ども専門家の方に集まっていただきまして、第一線機関で迅速かつ適切に対応するためには、こうした問題に着目した事実関係押さえ方あるいは業務起因性等判断していく際の重要なポイント、そういった判断のよりどころとなるものを何らかの形でつくれないかということで

伊藤庄平

1994-10-20 第131回国会 衆議院 厚生委員会公聴会 第1号

また政府案は、こうした保険料の引き上げの一方で、年金算定基礎となる標準報酬押さえ方を、今までのような名目賃金から可処分所得に切りかえることによって年金水準の引き下げをも行おうとしていますが、これは、今でさえ低い年金水準をさらに引き下げるものとして、私たちは反対するものです。  

熊谷金道

1994-06-20 第129回国会 参議院 労働委員会 第5号

細谷昭雄君 その点の押さえ方は、ぜひしっかり今後指導をお願いをしたいというふうに重ねて要望したいと思います。  また給与の、給与といいますか賃金の二五%、これの支給額というのは、育児休業の場合、大変これは低いと。もちろん給料はいいということになりますけれども、やっぱり低いんじゃないかというふうに思うんです。  一年間、賃金の二五%。

細谷昭雄

1994-05-26 第129回国会 衆議院 決算委員会第一分科会 第1号

陶山政府委員 ただいま先生の御指摘中央省庁ということでございますが、これも私どもの整理では各省庁内部部局定員と、そういう押さえ方で進めさせていただきます。そういう押さえ方でございますと、平成六年度末の定員、ただしこれは、現在予算案国会で御審議中でございますが、御提案したその予算案数字で申し上げますと、計三万八千三百六十二人ということでございます。  

陶山晧

1993-06-03 第126回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

この場合の地場生産地場流通というのは、地場ということの押さえ方にいろいろな手法がありますが、基本としてはそういう方向というのは重視すべきだろうと思うんです。  例えば、大豆生産なんかで言えば、地場でつくった国産丸大豆を、しかも有機農法などでつくった丸大豆を何もよそへ売る必要はないんです。これは地場加工業者にやればいいんですよ。それで加工業者は今度は商店に卸していけばいいんですよ。

谷本巍

1991-09-05 第121回国会 参議院 証券及び金融問題に関する特別委員会 第5号

その中でこの三十二億円相当のものを今なお押さえなければ十二億円が保証できないというような、そんな住友銀行さんの抵当の押さえ方なのかということを疑わざるを得ません。これは私は、経過からいってもやり過ぎのいわばミスもあるわけですから、これは解消をされたいと思いますが、いかがですか。

吉田達男

1991-03-08 第120回国会 衆議院 予算委員会 第21号

こういう押さえ方をして、これは単に国内的なことだけではなくて、いわゆる先ほどのプラザ合意じゃありませんけれども、そういう国際的な経済条件の中で約束をしたことですから、これはもう何としても日本政府責任において、所管省からいけば労働省の責任において実現をしなきゃならぬと私は思うのですよ。  

藤田高敏

1990-04-26 第118回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

今、私の記憶ですと、国土庁長官をなさっております佐藤先生が数年前に、よく協力をしていただいておるのでありますけれども、もうあれでできるということをわしは関係省から聞いておるんだがなと言うて、だんだんふえるから関係者国会先生方は皆驚いておられるんじゃないかと思うのですが、そういう意味で、どういう押さえ方をするかということによって数字というもののもとが決まる、その決まったもとに対してどれだけ進んでおる

小森龍邦

1988-04-28 第112回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

これはこのくらいにして、やはりこの公団存在意義、そしてこれからさらに公団開発事業から整備事業等に改編させていくにしても、これを有効に生かしていくという意味におきましてもやはりこれまで果たしてきた役割というものをきちっと当局におかれましても把握をして、それをしかと受けとめていただいた上でさらにそれを進め ていくということでないと、法改正後の事業がどんな方向に行くのか、ここの押さえ方一つの問題じゃなかろうかというふうにも

刈田貞子

1986-12-12 第107回国会 衆議院 文教委員会 第5号

現状で、私どもも調べておる次第でございますが、小学区は、一区で一校というのはちょっと問題でありますが、数校が含まれるようにということでございまして、中学区としては、一学区について二校から六校という押さえ方をしております。

西崎清久